いらっしゃいませ。
物件の更新は随時行っております。一覧よりご確認の上お気軽にお問い合わせ下さい。
Tel 0197636784
7月に入り暑い、暑すぎる日々が続いていますね。
今週の日曜日、管理地の草刈りをまだ涼しいだろうと思い、朝の7時から行いましたが、一時間ほどの作業で、へろへろになりました。
帰宅して水風呂にはいったものの、一日、体が火照っている状態で、熱中症ってこんな感じなのかも…と終わってから肝を冷やしました。
気持ちは若いつもりでも、世間からは初老と言われる歳ですし。気を付けないといけませんね。
さて、まことに勝手ながら、弊社臨時休業のお知らせです。
都合により7月24日(木)25日(金)26日(土)臨時休業いたします。
※27日は定休日の為、営業の再開は28日(月)~となります。
お客様にはご不便をおかけし大変申し訳ございません。
弊社のメールに関しては出先でも確認できる体制を取っておりますので、その間のお問い合わせ等ございましたら、HPのメールフォームよりご連絡(メール)お願いいたします。
念のためこちらにもメールアドレス記載します
kameta@world.ocn.ne.jp
よろしくお願いいたします。
先日、車を駅に置いて、帰りはタクシーのいわゆる「飲み会」があり、いつもであれば翌朝ワイフに車を取りに乗せてもらっている所、運動不足解消の為と思い、自宅から駅まで歩いてみました。
自宅から駅まで5.5キロ。スマホの散歩アプリによると、80分かかった計算です。
毎朝犬と一緒に3キロ前後、40~50分散歩しているので、そこまでの筋肉痛ではありませんでしたが、犬の散歩よりもペースが速いせいもあり、腰に疲労が溜り、だるさが一日中ありました。
車なら10分かからない距離。車は偉大だなと改めて感じました。
先週は梅雨?と思うほど暑い週でしたが、今週はこれぞ梅雨という感じのジメジメですね。
降るときに降ってもらわないと、作物の生育や、そもそも水不足、なんてこともありますから、仕方ない部分もありますが、集中豪雨があったり、猛暑であったり、極端だと、なんでも大変ですね。
さて、私事ですが、来月は誕生日、去年も書きましたが、その翌日が大谷選手の誕生日。
そして「私が見た未来」でいう所の7月5日…なんだかそわそわします。
大きな事件、事故、災害がない事をまずは願います。
6月も第二週目…
暦通りといいますか、衣替えの季節、我が家でもようやくこたつ布団をしまい、網戸を取り付けました。
なんだか目まぐるしい季節の変化です。
先月のGW連休辺りから、微妙に体重が増え、それが元に戻りません。
朝は雨の日以外は犬の散歩をしているんですが、愛犬も10才になり、愛犬の影響か、私の老化の影響か、数年前まで、同じコースを歩いても40分位で済んでいたコースに50分強かかるようになり、普段のカロリー消費量が、加齢と伴に減っているのでしょうか?
とにかく連休太りから体重が戻りません。
これではいけないと思い、図書館で本を借りて読んだものの、あまり自分の目的には合っていませんでした。
残念。
昨日、人生で初めて「グラタン」を自作してみました。
まあ自作と言っても、グラタンの元を買って具材を炒め、オーブンで焼いただけですが。
実は、自宅の電子レンジでオーブンの機能を使うのも人生で初でした。
色々ボタンはあるものの、使うのは温めのみでした。
オーブン機能、いつか使いこなせるようになってみたいです。
さて、今週で今月も終わりですが、GWがあったはずなのに、なんだかとても長く感じた5月です。
季節の変わり目ということもあり、飼っている犬のお腹の具合がいまいちです。
皆様も寒暖差にお気をつけ下さい。
GWも開けて多くの皆様、本日より活動再開かと思います。
弊社も一応、暦通り、会社はお休みでしたが、なんやかんやと雑用が多く、私は出社しておりまして、実質2日のお休みでした。
天気も芳しくなく、大きな予定もない連休でしたが、GWの風物詩、お隣花巻市東和町の「土澤アートクラフトファエア」を今年も覗いてきました。年々出店も増え、知名度もましているのでしょうか?9時30分開始の、50分前に会場につきましたが、駐車場を見つけるのに一苦労しました。
そこまでクラフトには興味がないのですが、一つだけ、「亀グッズ」だけはほしくなりまして…
2万円近い亀のアート作品が売られていて、かなり迷いましたが、そもそも、持ち合わせもなく断念しました。
代わりにいつもの亀を買いました!